ID非公開
ID非公開さん
2020/10/5 1:22
12回答
義母とのトラブルについてご相談ください 私は先月に子供を出産しました
義母とのトラブルについてご相談ください 私は先月に子供を出産しました 私の母は近所に住んでおり子育てのコツを教えてくれたり、子供が夜中をしてると色々と私を助けてくれています 義母がそれを気に入らないのか ここは息子名義で買った家なのに私の母親が居座るのは非常識だし私の母が孫と過ごした時間と同じくらいの時間を義母の方も過ごさないとフェアじゃないと騒ぎ出しました 旦那はそんなのお互いに気を使うだけだし 住んでる地域も遠いんだから無理だしいい加減にしろと怒ってくれました 育児、旦那、母親に対してはなんのストレスもなく過ごせているのにあの義母のせいでイライラしっぱなしです、 本当に毎月、毎週金曜の夜から日曜の夜まで居座って母のように家事、育児を手伝うこともなく子供にミルクをあげてる私に対して客人がいるんだからもてなそうという気持ちはないの?と言われ流石に頭にきてしまい 誰も招いてないのがなんでわからないんですか?私の母親は一人だけです、あなたは旦那のお母さんと言うだけでおまけに過ぎませんと言ってしまいました、、、 流石にいいすぎよと母親に怒られて反省してます どうにか毎週こないようにやんわり伝える方法はありませんか?汗 本当にしんどいんです どなたか助けてくださいお願いします
家族関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・338閲覧・25
ベストアンサー
育児お疲れ様です もうそこまで言ってしまったのなら 思ってる事言ってみては? 毎週 2泊3日も滞在されるとわたしも自分の時間も必要ですし、子供に付きっきりでお母さんをおもてなししたくても出来ないんです。 会える時はこちらから行きますし、 私にも時間をください。 実母には素で接しられますが やはりお母さんには気を使いますし 精神使うので疲れてしまいます。 なので来る頻度をすくなくできませんか? と。 もう鬱ってアピールしてもいいと思いますよ?
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/10/5 14:11
その胸を昨日旦那から義母に伝えてもらったのですが 母親を贔屓するのは有り得ない 嫁に来たなら義母を優先するのは当たり前と旦那に騒ぎ立てていました もうバカなんだなと旦那も呆れてしまい 次に来ても家にはいれないしビジネスホテルの前に下ろしてくるよと旦那が言ってくれたので少しホッとしました ご意見ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:2020/12/1 2:46