ID非公開
ID非公開さん
2020/11/4 16:54
7回答
ラヴェルの 別名は
ラヴェルの 別名は オーケストラの魔術師 てすが ラヴェルのオーケストラ作品は ピアノ作品ほど 目立たないように思えます そこで 新たに 別の名を与えるとしたら どんな 名称 称号? になるでしょうか?
クラシック・57閲覧
ベストアンサー
ラヴェルが自らのピアノ曲を管弦楽用に編曲したもの ・鏡~第3曲「海原の小舟」 ・鏡~第4曲「道化師の朝の歌」 ・クープランの墓 ・高雅で感傷的なワルツ ・古風なメヌエット ・亡き王女のためのパヴァーヌ 等 他の作曲者のピアノ曲を管弦楽用に編曲したもの ・ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 最初から管弦楽用に作曲したもの ・スペイン狂詩曲 ・バレエ「ダフニスとクロエ」 ・バレエ「マ・メール・ロワ」 ・ボレロ ・ラ・ヴァルス 等 オーケストレーションが素晴らしく、ピアノ作品に勝るとも劣らない名曲ばかりです。「オーケストラの魔術師」の名に相応しいと思いますが、如何でしょうか?
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
なるほど、やはりオーケストレーションは 際立つようですね。 他にビアノに対しては スイスの時計職人でいいかも知れませんね
お礼日時:2020/11/30 16:34