ID非公開
ID非公開さん
2020/11/8 3:09
5回答
給与所得者の基礎控除申告書に記載する、給与所得は課税支給額の合計なのでしょうか?
給与所得者の基礎控除申告書に記載する、給与所得は課税支給額の合計なのでしょうか? また、給与所得から社会保険料は引いて記載して良いのでしょうか?
税金・2,211閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
課税支給額というのは給料明細か何かに記載されているのでしょうか。 ただしくは給料・賞与の総額(何も引かれる前の)から、通勤費非課税分を 除いた額の1月から12月までの合計の予測額を年間の給与収入額とし、 これをもとに基礎控除申告書の裏面の表によって計算した金額が、 給与所得額です。 課税支給額が必要な額を表しているのではないかと思いますが、 上記を参考に確認してみてください。 社会保険料は、年末調整あるいは確定申告において、保険料控除として 所得から控除される項目です。給与所得の計算前にひいてはいけません。
2人がナイス!しています