アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2020/11/8 20:55

44回答

口臭って治らないものなのでしょうか…

病気、症状12,182閲覧

9人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

口臭の原因って食べているものが原因とか胃の調子が良くないとか歯磨きを寝る直前にすると良くないとか色々聞きますけどやっぱり確実なのは専門の人に聞くことでしょう。歯医者さんに相談したらどうですか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まず、こういう知恵袋などで回答されている方々のほとんどは専門知識を持っていない方々がほとんどなので、あまり参考にしない方が良いと思います。次に知り合いの口臭治療の専門家である本田俊一先生を紹介させて頂きます。今はE.Breath Clinic心斎橋という所にいらっしゃるようですね。 やはり、餅は餅屋ということわざがあるように専門機関に頼るのが1番良いと思います。(その中でも本田先生はおすすめしときます)http://www.age.ne.jp/x/rie-d/kousyuu_souran.htm このurlは今から17年前に本田先生が口臭で悩む人たちのために作った口臭に関する膨大な情報を分かりやすくお作りになった掲示板みたいです。(私もたまに読んでます)掲示板を読むだけなら無料ですし、それでも不安なら一度E.Breath Clinicなどの専門機関に受診されることを強くオススメします。 臭いの問題は原因を突き止め、対策をすれば必ず解決するので、諦めないで下さい!(そのための専門機関です)困ったことがあれば質問して下さいね。

口臭の要因はいくつもありますが、最大のものは歯周病です。 次に舌苔(舌の上の汚れ)、膿栓、胃からの臭いと続きます。 これらを一つ一つ解決させていくと、かなり改善されますよ

ID非表示

2020/11/8 20:57

便秘気味とかだと排せつできなくて溜まってる匂いが口臭や体臭に出てしまうみたいですけど...

ID非公開

質問者2020/11/8 21:05

最近まではあまり口臭がしなかったのですが、今日口臭チェッカーが0~5の内、3だったのでとても悲しくなりました。今日はジャンクフードしか食べていませんでした。やっぱり野菜などを取らないと臭くなるものなのですか?