バイクのオイル交換って下抜きしかやってないようですけどちょっと考えれば吸出しのほうが理想的な気がしますけども。
バイクのオイル交換って下抜きしかやってないようですけどちょっと考えれば吸出しのほうが理想的な気がしますけども。 だってクルマはレベルゲージから長いストローを差し込んでやるんでめんどくさいしオイルパンの底を探り当てるのがむずかしいけどもバイクならフィラー口からパイプを差し込んでバイクを傾けたら探ったりしなくてもあっという間に全部吸い出せるでしょう。 ほーら超簡単なうえ下から流しだすより吸い出したほうが廃油の残りも少ないでしょ。 吸出しなら容器に吸い取るんだから廃油を排油受けからドラム缶に持って行って入れて排油受けを掃除するなどという無駄な手間もいらない。 なんでバイクのオイル交換で吸出し交換しないんですかね。 不思議でならない。 一口で言ってバイク業界は問題意識がないってことですか。
ベストアンサー
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
社外パーツと同様、しっかり検証もなしで想像だけで決めつけてる。 そういう人が多いのがバイク乗りの特徴だということがよくわかりました。
お礼日時:2020/11/12 6:52