0歳5ヶ月の子供を育てています。 離乳食も始まりバタバタの毎日で 夫と喧嘩してしまいました。 私が、自分の時間なんて一切ないのに!
0歳5ヶ月の子供を育てています。 離乳食も始まりバタバタの毎日で 夫と喧嘩してしまいました。 私が、自分の時間なんて一切ないのに! と怒ると、そんなこと言うのは クズ女だ!子供が可哀想だ! と言われてしまいました。 夫曰く自分の時間が一切ないわけないのに、そんなこと言うのはクズ女らしいです。 正直一切ない、と言ったけど1分も無いわけではなく子供が寝てからの1時間くらいは取れています。 ですが、クズ女と言われるようなことでしょうか どう思いますか。
家族関係の悩み・47閲覧
ベストアンサー
毎日お疲れさまです。 私も1歳1ヶ月差の年子兄妹を育てています。 目の離せない赤ちゃんの頃が1番大変でした。 自分だけの、誰にも迷惑もかけなく自由な時間などありませんよね。 1分たりともないですよ 寝ていてもいつ起きるかわからない… 100%の自由なんてない! クズ女?そんな言い方ひどい。 大変なのはお互い様で、家族なんだから お互いがお互いを敬い合ったり励まし合ったり笑いあったりするのが家族だと思います。 理想かもしれませんが 相手を思い合えればみんなが幸せですよね。 喧嘩なんて誰でもします。 片方が我慢してたらいつか爆発します。 お互い我慢することもあるけどぶつかるのも大切。 ただただお互い思い合えたら平和だな、と思います。 長くなりすいません。 毎日お疲れさまです。 赤ちゃんはあなたがお母さんで幸せだと思います。 たっくさんの愛情で育ててあげましょう♪ 私も頑張ります! 今は5歳4歳でものすごく生意気で 可愛いだけの時期が過ぎ去り 怒鳴ることもある日々です… 悲しい~怒りたくないのに~と 毎日毎日毎日思ってます( ;∀;) ほんとクズなんて言葉は使うもんじゃありませんよね! ムカつく~! 子どもが小さい時の旦那の言動行動は一生忘れない説ありますからね! 投げやりかもしれませんが 気楽に子育て楽しんでいきましょう♪ 子どもはすぐに大きくなってしまいます。 今を楽しみましょう♪ 大変ですけどね( ;∀;) 応援してます! 本当に毎日お疲れさまです!!
1人がナイス!しています