駅伝では何の為に牽制するんですか?ペースを落として牽制するよりも、自分が1分1秒でも速く走ることを優先すべきだと思いますが。わざわざスローペースで走るのは、どんな意味があるんですか?
駅伝では何の為に牽制するんですか?ペースを落として牽制するよりも、自分が1分1秒でも速く走ることを優先すべきだと思いますが。わざわざスローペースで走るのは、どんな意味があるんですか? 特に箱根駅伝の1区とかで、互いに牽制し合うみたいですが。
マラソン、陸上競技・118閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
勝つため 基本的に長距離は前に出る方が不利 ペースメーカーや風除けとして使われてしまうから 自分の1秒を作り出すためにわざわざ相手に10秒プレゼントする必要性が無いのです
2人がナイス!しています