ID非公開
ID非公開さん
2020/11/12 17:35
2回答
地方公務員で若干名募集のところ最終合格者が20人いました。誰も辞退しなかった場合でも全員採用されるのでしょうか?
地方公務員で若干名募集のところ最終合格者が20人いました。誰も辞退しなかった場合でも全員採用されるのでしょうか? 募集要項には 最終合格者は採用候補者名簿に記載されます。としか書かれておらず、採用漏れがあるのか不安です。
公務員試験・415閲覧
ベストアンサー
「地方公務員は採用漏れが殆どない」と言われますが、これは「辞退者も想定した合格者を出している」との前提があるからです。 質問者さんが「誰も辞退しなかったら」との条件を立てると、その前提が崩れてしまいますから、なんとも言いようが無くなってしまいます。 「若干名」の意味をWeb検索すると、2名程度までとか10名までとか、色々な見解があります。 しかし、一般的には2・3名程度まで、多めに考えても5名程度が限界と感じますし、「採用予定者数3名」と明示するよりは「少ない人数を想定している」とのニュアンスを含んでいると言えるでしょう。 しかし、例えば9月に一次試験を実施する場合、6月頃には年度末までの退職者等を見積もって採用予定人数を設定していますから、どうしても誤差が生じてきます。 このため、私の近隣の市では「採用予定者:若干名→最終合格:13名→採用:8名」との年度があれば、「採用予定者:10名程度→最終合格:15名→採用:11名」との年度も見られます。 このように、募集案内に記載される採用予定者数は、あまり正確ではない場合があると言えます。 ですから、不安な気持ちは分かりますが「地方公務員は採用漏れが少ない」ことを信じて待ちましょう。 良い結果が訪れることをお祈りしています。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/12 18:45
ありがとうございます。不安でたまりませんが 結果を待ってみます。 お祈りしてくださって嬉しかったです。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
優しいお言葉ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/12 18:45