回答受付が終了しました
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/13 5:20
3回答
高校3年生です。進路について悩んでいます。数年前の記事しか見当たらなかったので気になる事を質問させていただきます。
高校3年生です。進路について悩んでいます。数年前の記事しか見当たらなかったので気になる事を質問させていただきます。 こんな時期に質問するのは遅いのは分かっていますが悩んでいるので答えていただければ幸いです。 私は今まで夢がなかったのですが、呆然とアニメやゲームに関わりたいなと思っていました。 そして最近パソコンを購入し、前から気になっていた3DCGやプログラムなどに手を付け始めました。 そしてやっていくうちに学びたいと思い大学や専門学校など3DCG等に関する将来の事を自分なりに調べました。(主に3DCGを中心に学びたいと思っています。) そして調べていた時に気になる事があったので質問させていただきたいと思います。 1、大学か専門か美大どれが良いのでしょうか?専門<大学<美大というのをみたのですがこの順番なのでしょうか? (ちなみに今は進学の場合大学≧専門で迷っています。) 2、収入が少ないという記事も見たのですが本当でしょうか?私が読んだ記事が数年前の記事だったので今現在と、出来れば予想で(上がるか下がるか)これからの収入が知りたいです。 ※ここからそもそもの話になります。気分害されたらすみません。 3、高卒で就職し趣味で学ぶか、高卒で就職ししばらくしたら進学するか(今迷っているため)、進学し職にするかどれがいいと思いますか?学士の資格を持っておいた方がいいと思いますか? どの記事を読んでも実力とやる気が必要と書いてありました。 今制作をしてて楽しいです。ですが不安な面がかなりあります。 楽しいだけでは務まらないし、絵を上手くなるのが就職する時までに間に合うだろうか、自分には才能がなく学んでもそういう関連の仕事に就けないのではないか、など、ネガティブな事を考えてしまいます。 また、今自分がやっていて難しいと思う所が多々あり、職にできるレベルまでできる様になるのか不安です。(それを出来るようにするというのは重々承知なのですが、不安です) こういう事を思っている時点で自分には向いていないかも知れません。(こういう考えをしている時点で向いていないという記事も見ました) また、大金が絡むため、取り敢えず進学するや夢で進学と言うのは気が引けてしまいます。(奨学金なのでその分稼げるのかも心配です) ですがやっぱり学びたい気持ちと、そういう職に就きたい気持ちがあります。 なので助言などがほしいです。 ここまでお読み下さり誠にありがとうございます。 長文失礼致しました。 いらない部分や、拙い文章、気分を害される部分があったかと思います。すみません。 ですが、今私が思っている事で、悩んでいる事なので答えてくださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
皆様早速のご回答大変ありがとうございます。大変ためになりました。 申し訳ないのですが、もう少し情報収集がしたい為ベストアンサーは暫くしたら決めたいと思います。 よろしくお願い致します。