回答受付が終了しましたquz********quz********さん2020/11/15 0:161111回答この動物、なんだかわかる方いますか?この動物、なんだかわかる方いますか? 群馬県の草津温泉から帰る山道で見ました!動物・276閲覧2人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122344520070bba********bba********さん2020/11/19 21:21これは他の皆さんもおっしゃっている通り、ニホンカモシカです。 その昔、1972年の日中国交正常化を記念して、中国から日本の上野動物園に初めてジャイアントパンダが贈られたことは有名な話ですが、その翌年、日本を代表する動物としてニホンカモシカが中国の北京動物園に贈られたことはあまり知られていないのが残念です。 このように世界的にも貴重な野生のニホンカモシカを実際に見られたことは、あなたにとって実にラッキーでしたね。この画像はあなただけでなく、あなたの家族や知人の皆さんにもぜひ見せてあげて下さい。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122344520070zzさん2020/11/15 16:07天然記念物 ニホンカモシカです。ナイス!zzさん2020/11/15 16:11天然記念物の指定を外されてますか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%82%AB ↑で見ると、駆除されている地域もあるようですね。 宜しかったら、ご覧下さい。
zzさん2020/11/15 16:11天然記念物の指定を外されてますか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%82%AB ↑で見ると、駆除されている地域もあるようですね。 宜しかったら、ご覧下さい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122344520070bqv********bqv********さん2020/11/15 15:37ニホンカモシカです。シカと云う名が付いていますがシカ科ではなく、ウシ科の動物です。角はシカみたいに枝分かれはしておらず、1生生え変わりません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122344520070hay********hay********さんカテゴリマスター2020/11/15 13:44ニホンカモシカです……仙人の様な、泰然自若のオーラが漂っていませんでしたか?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122344520070bia********bia********さん2020/11/15 9:42カモシカは食害がひどいですから特別天然記念物の指定を外しました。現在は特定の地域指定の保護動物で保護地域以外では駆除対象で駆除予定頭数が各狩猟グループに割り当てられています。草津は保護地域ではありません。ナイス!