Firefoxでネットができなくなりました。
Firefoxでネットができなくなりました。 Chromeから最近Firefoxに変えたのですが、二か月くらいは普通に使えてたのですが、ネットの通信が頻繁に止まるようになりました。 ずっとと使えないというより、1時間使えたら20分使えなくなってまた使える、といった症状です。 add onのせいかなと思って、いくつか削除したのですが、かわりません。 Chomeだとネットの通信に問題なくつかえます。 原因わかりませんか?
ベストアンサー
URLバーに about:profiles と入れてEnterキーを押すと「プロファイルについて」ページが出てきます。 ページ右上にある「アドオンを無効にして再起動」ボタンをクリックしセーフモードで起動させると、 全てのアドオンが無効化された状態でFirefoxが開くのでしばらくこのまま利用し問題ないならアドオンのどれかが原因であると考えられます。 (セーフモードで起動させたFirefoxはウィンドウを閉じてしまうとセーフモードではなくなる) これでも問題が解決しないときは同じ「プロファイルについて」ページを開き、 ページ左上にある「新しいプロファイルを作成」ボタンをクリックし、新しいプロファイルを作成します。 新しいプロファイルから起動したFirefoxは完全な初期状態のものなので、しばらく利用してみて問題なければ これまで利用していたプロファイルは削除し、この新しいプロファイルを利用していけばいいと思います。 削除する前にブックマークはバックアップを取り新しいプロファイルのFirefoxにインポートが必要です。 アドオンはすべて入れなおすことになります。
ありがとうございます。 面倒なので、インストールしなおします。 アドオン、そんなに入れてないんです。 ブックマークの移行の方法がわかりません。簡単ですか? それさえすぐにできたら、すぐにアンインストールして、からもう一回入れ直します。 そっちの方が早いし、気分的に、素人なので、アンインストールをした方が安心です。
質問者からのお礼コメント
動画視聴には向かないっぽいですね。
お礼日時:2020/11/18 3:53