ID非公開ID非公開さん2020/11/17 14:4388回答普通二輪の教習で、左折する際に巻き込み確認する必要は何故ですか?普通二輪の教習で、左折する際に巻き込み確認する必要は何故ですか? 乗用車と違い、巻き込む確率はかなり低いと思いますが、念の為の確認のためですか…続きを読むバイク | 運転免許・50閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122345674021志位八輔志位八輔さん2020/11/17 14:53(編集あり)二輪車は乗用車に比べると死角が少ないので、運転者は巻き込みに気付きやすいかもしれないけれど、それでも左側から漫然とやってくる自転車や歩行者はいるわけで(最近は携帯見ながら歩いたり自転車漕いだりしてる人も多いし)、巻き込み事故のリスクは当然あります。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122345674021志位八輔志位八輔さん2020/11/17 14:53(編集あり)二輪車は乗用車に比べると死角が少ないので、運転者は巻き込みに気付きやすいかもしれないけれど、それでも左側から漫然とやってくる自転車や歩行者はいるわけで(最近は携帯見ながら歩いたり自転車漕いだりしてる人も多いし)、巻き込み事故のリスクは当然あります。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122345674020蓮田蓮田さん2020/11/19 11:41二輪車で左折巻き込み確認しないと減点というのは採点基準にはありません。 車道上で他の二輪車を巻き込むことはありませんが、歩道上の自転車や走っている歩行者は左折の為徐行していると、抜かされる事があるので、左後方を確認する必要はあります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122345674020okokさん2020/11/18 1:19かなり低いってことは、可能性はあるんです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122345674020r64********r64********さん2020/11/18 1:15どんな教習所なんですかね?バイクでは左折の巻き込み確認なんかしませんよ。そんなこと教えられてるの?一発試験で左折巻き込み確認なんてしてたら落ちますよ。 道路交通法では左折時に可能な限り左に寄ってと書いてあります。バイクを可能な限り左に寄せると左側にはなにも入れません。左折時には前輪は白線上で後輪は内輪差で側溝の淵で回るのが原則です。速度は7キロ以下です。 車は内輪差の関係で左前輪が白線には乗せられません。左側にはどうしても空間が開きます。また死角も多く巻き込み確認が必須です。でもバイクでは必要ありませんし巻き込み確認が必要な左折=左側にスペースがある左折なんてしたら危ないうえに道路交通法違反になりますよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122345674020ID公開さんID公開さんさんカテゴリマスター2020/11/17 20:55クルマでもバイクでも、左折時に巻き込み事故をする確率は同じだぞ♪ \(^o^)/ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122345674020仁川@仁川@さんカテゴリマスター2020/11/17 19:42自転車特に幼児の運転する自転車や車椅子等を巻き込まないようにするためです。 案外自転車の巻き込み事故は多いんですよ。ナイス!