中国に現地採用で渡航予定です。
中国に現地採用で渡航予定です。 内定先から色々な書類を用意するよう言われてますが、、、 通常であれば今後どのような流れになるんでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。
ビザ・33閲覧・100
ベストアンサー
ごく一般論でいえば、まずは内定ですから正式な雇用契約書を取り交わす事になりますので、例えば、最終学歴証明書とかになりますね。 その上で、就労用Zビザ申請の為の書類が必要となりますよネ。 雇用するに値する専門知識・職歴・学歴・資格を証明する書類、および雇用先の招聘状が必要です。 通常ならば、申請から一ヶ月程度で発給されていましたが・・・・・。 雇用先の会社が、外国人就業弁公室に下記必要書類を提出し、外国人就業許可書の申請。 申請書、履歴書(中文)、資格証明書、旅券コピー 外国人を雇用する理由書、所定の健康診断書 雇用先企業の会社登録書とか営業許可証、組織コード証のコピー 場所によっては無犯罪証明書 外国人就業許可書の申請後、発行まで約3週間 就業許可書発行後には、対外経済貿易部門にてビザ発給許可通知書を申請、所要日数は数日ぐらい 在日大使館・領事館にて査証申請 就業許可書とビザ発給許可通知書、健康診断検査記録表など 発給には十日ほどでした、今は???? 外国人就業証の申請 貴方が中国に到着後、管轄の労働局あて、外国人就業許可証、旅券、健康診断書、雇用契約書、外国人就業登記表、写真などを添えて申請 発給まで1週間ぐらい 居留許可を申請 多分、会社がやってくれますが、人就業証の取得後、貴方の入国ご30日以内に管轄の公安局に申請 必要書類は外国人就業証、企業の営業許可証、写真 と言うところが流れでしょうかね! 中国赴任を十分に楽しんできてください!
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんコメントありがとうございます! とても分かりやすく説明ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/18 7:40