ID非公開
ID非公開さん
2020/11/18 18:08
5回答
住宅ローンについて教えてください。
住宅ローンについて教えてください。 現在賃貸で借りて住んでいる戸建て住宅を買い取る予定です。購入と同時に、リフォームをしたいと考えております。 その場合、リフォームに掛かる費用(300万円)を住宅ローンに組み入れることはできないのでしょうか? リフォーム会社で見積もりしてもらいましたが、リフォーム会社の人は住宅の売買契約書(購入金額が明記されたもの)とリフォームの見積書あるいは契約書を合わせて金融機関に提出すれば住宅ローンで一括で借りられると言われましたが、 不動産仲介会社の担当の人には、リフォームにかかる費用は金利が別になるから、住宅ローンと合わせてリフォームローンを組むことになる。リフォームするなら住宅を購入したあとにしたほうがいいといわれました。 両者の言うことが違うので、どうしたらよいかわかりません。中古住宅購入と同時にリフォームをする場合(オール電化にするのと和室から洋室に変更するのと洗面所のリフォームをする予定)は、住宅ローンで一括は難しいのでしょうか? 不動産会社の人が言うように、中古住宅購入の部分は住宅ローン、リフォームする部分にかかる費用はリフォームローン、となるのでしょうか?
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 20:17
こんばんわ。都内でマンション経営をしている者です。 今は、普通にリフォーム資金一体型の住宅ローン商品が民間銀行でもフラット35(住宅支援機構)でもありますので、金融機関に直接問い合わせてみられると良いですよ。 ご参考までに、りそな銀行とフラット35の商品ページのアドレスを貼付しておきます。 <りそな銀行リフォーム資金一体型住宅ローン> https://www.resonabank.co.jp/kojin/jutaku/reform_shikin/shinki.html <フラット35リフォーム資金一体型> https://www.flat35.com/loan/reform/index.html 以上、ご参考になれば幸いです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 参考になりました!
お礼日時:2020/11/26 22:48