大阪都構想否決を見て思ったんですが、維新はもういい加減に橋下さんと縁を切るべきなのでは?
大阪都構想否決を見て思ったんですが、維新はもういい加減に橋下さんと縁を切るべきなのでは? あの人譲りのいつも攻撃的な言動で無駄な敵を増やしまくり自滅している感がぬぐい切れない。 もともと橋下氏が府知事就任したころは大阪自民も平松大阪市長も竹山堺市長もみんな橋下氏と協調路線で府民の支持率も八割近かったわけで普通にやってりゃ彼らの協力だって得られたし、仮にそれが無理でもあの人が明らかに不適格な人物を民間公募校長やら公募区長にしたりせねば、2015年住民投票でも負けることは無かったのでは。 画像は平松橋下が蜜月だったころのポスター
政治、社会問題・48閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
とにかく維新は対立勢力に悪のレッテルを張って人気を集めようとするのが橋下時代から染みついているので縁を切ることはないでしょう。 平松市長に対する維新のレッテル張りの事例です。 事実とは随分違います。 「平松市長はヘチマとゴーヤを植えただけ」? 「橋下市長になってからエアコンが設置されるようになった」? 実際 平松邦夫大阪市長が2011年9月にエアコン設置のための予算を提出し、全会一致で可決された。予算執行は2012年になり、その間に大阪市長選挙があって市長が橋下徹に交代していただけ。 「中学校給食が始まったのは維新のおかげ」? 実際 中学校給食は2011年9月にエアコンと同時に導入予算がつけられ2012年度よりデリバリー配送弁当・選択方式での給食が始まった。 「維新のおかげで地下鉄のトイレはきれいになった」? 実際 大阪地下鉄のトイレにニューアル案については平松元大阪市長が構想し実際に予算をつけられたのがはじまり 「2009年、新型インフルエンザの時に平松市長と橋下知事が、もめて混乱した」 実際 もめるも何も平松市長は連絡すら受けていなかった。 それに大阪市も大阪府の同日に学校を休校させている。 何ももめていない。 人の手柄を自分の手柄にし、あろうことか、その相手に対して罵倒を繰り返す橋下は、平松市長のマンションの前でもマイクによる誹謗中傷を行ってきました。 これが維新の正体です。 維新を信じて都構想を可決されれば、次の被害に遭うのは大阪市民になるところでした。 大阪暗黒時代を創ったのは平松元市長って本当ですか!?【あかん!都構想】山本太郎(れいわ新選組代表) ×平松邦夫 (第18代大阪市長)×大石あきこ(れいわ新選組大阪5区公認予定者) https://youtu.be/wPq-JJJNI-Q
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
大阪に改革が必要だったことまで否定しないんですが、あまりにも牽強付会というかそういうとこありますよね…
お礼日時:2020/11/26 22:56