回答受付が終了しましたxxs********xxs********さん2020/11/18 22:261111回答九十九里浜でハマグリが大量に打ち上げられたそうですが、これって恐怖の関東大震災の前兆ですか?九十九里浜でハマグリが大量に打ち上げられたそうですが、これって恐怖の関東大震災の前兆ですか? 地震 | 災害・2,635閲覧7人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122346339127bar********bar********さんカテゴリマスター2020/11/21 13:00地震とは全く関係がありません。 ある意味、地震よりももっと深刻な現象のように思います。 海水温が高いので陸に上がってきたようです。 11月末というのに暑いのは、海水温が高いのでいつまで経っても寒くならないですね〜 今海中では大変な事になっています。 沖縄県のサンゴ礁は、海水温が高くてサンゴの白化現象が進んで、サンゴの死滅が広がっています。 四国や和歌山県の温帯性サンゴが熱帯性サンゴに侵食されて、サンゴ礁を形成しつつあるようです。 死滅回遊魚と言われていた亜熱帯の魚介類や生物が、千葉県や日本海側でも繁殖しています。 農産物や木、草等の植物も北方由来のものは、西日本では育ちにくくなっています。 ここ数年局地的な大雨で被害が出ていますが、冬場の雪が少ないためにダムの滞水量も不足気味になっています。 日本政府も炭素系エネルギーを廃止する方向に転換すると言っています。 真剣に温暖化に対応するには遅いと思いますが、子や孫世代のために頑張るしか無いと思います。7人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122346339123qpn********qpn********さん2020/11/21 9:54考えちゃいますよね、 コロナが流行ってる今は、マズいでしょう。3人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122346339123aco********aco********さん2020/11/20 21:44いや、たまたま、潮の流れがそうなったんでしょ。3人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122346339121cur********cur********さん2020/11/20 15:350%って言う方が難しいって分かります?1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122346339123gba********gba********さん2020/11/24 18:26(編集あり)11月26日から地震には気をつけてください。なお、地震は金星の位置に関係するものと思います。3人がナイス!していますナイス!