ID非公開
ID非公開さん
2020/11/19 8:09
6回答
レジが難しくてつらいです。例えばビール券+クレジットの商品券とか出されたらパニクって泣きそうになります。
レジが難しくてつらいです。例えばビール券+クレジットの商品券とか出されたらパニクって泣きそうになります。 割り引きクーポンとかよく聞かれてパニクって逃げたくなります。 自動だから楽とかよくネットとかで聞いてたのに自動でなんかしてくれません。 おばさん達は私も新人の時は震えたよとかみんな新人の時は私には無理とか思いながらふんばってきたんだよ、大丈夫だよと励ましてくれて余計にいらないと思われてそうですつらくなって泣きながら帰ってきました。 レジとか修理できるあのおばさん達がつらい時があっあようには見えなくって、 私だけできてない、こんなできなさすぎな高校生っているのかなと思ってしまいます。 このままレジのバイトをやってて邪魔にならないと思いますか? 30代の主任とか50代のおばさん達はみんな優しいから人間関係はいじめとかもないからいいスーパーと思ってます。
ベストアンサー
入ってどれくらい経つのかわかりませんが、色々努力や工夫してみて、数ヶ月経っても無理だと思うならその時考えてもいいんじゃないでしょうか。向き不向きはありますから。 最初は無理だと思っても、食らいついて頑張ってるうちに出来るようになることもあります。例えば3ヶ月とかで辞めてしまうと、本当は出来たかもしれないのに「あの仕事は自分にはできない」って早いうちから思い込んでしまってもったいないです。(偉そうにすみません。私はコンビニがそうでしたw) どこまでやれるか試してみるいい機会では?その環境は貴重です。そこでさらに人間関係も悪かったら、仕事云々以前の話になってしまうので。
質問者からのお礼コメント
がんばります
お礼日時:2020/11/24 17:01