下請け業者の者になります。
下請け業者の者になります。 5ヶ月前に壁の張り替えを行なった際4ヶ月後にクレームが上がり施主が知り合い工務店に見して施工不良が見えた為全て張り替えになりその張り替えを知り合いの工務店に頼む為、そこでかかる費用をすべて負担しろと元請けからゆわれました。 そこは納得してしまったのですが 今月分の支払いが入っておらず問い合わせた所 そこのクレームの支払いを工事代金から差し引きするとゆわれ工事代金が払われません。 その手直しするのにかかる金額もまだ決まってないみたいなのですがこれは正当なやり方なんですか? そしてすべて自分が負担しなければいけないことなんでしょうか?
ベストアンサー
貴社の施工不良についてと補修を他の業者が行うこと、その代金を貴社が負担することについては既に承諾した(承諾してしまった)と解釈します。 元請業者と貴社間の工事請負契約書に相殺予約条項がなければ、記載の行為は認められません。 「貰うものは貰う、払うものは払う」が基本です。 全てを負担については、納得したのではないのですか?
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます。 工事請負契約書も何も交わさず工事をやっていた場合はどのようになるのでしょうか? すべて負担は納得しておりません。 現場施行中に一回も現場に来ることもなく 引き渡しもすでに5ヶ月前に終わっていることなのでどう考えても私の中で全額請求はおかしいと思い今回この場で投稿させて頂きました。
質問者からのお礼コメント
有難うございます。 かなり参考になりました。 今回訴訟を起こすことにしました。
お礼日時:2020/11/21 6:40