コロナ禍の結婚式の参列についてご意見をください。 東京都在住です。 週末に仲良い後輩の結婚式が九州であります。
コロナ禍の結婚式の参列についてご意見をください。 東京都在住です。 週末に仲良い後輩の結婚式が九州であります。 招待状が来た時点で、感染者が多かった為、返事を待ってもらい、落ち着き始めたところで参加の返事をしました。 が!今週になってから急激に感染者が多くなり、 参列していいものなのか悩んでいます。 式は今週末で、本当に急ではありますが、 急に感染者が増えてしまったことで、戸惑っております。 気持ちとしては、 仲良い後輩だし、久々の九州だし、、、で色んな意味で楽しみにしていました。 が、もし移動中に移ってしまって参加者に移してしまったら。逆に九州でもらってしまったら。もし、感染してしまったら仕事に迷惑がかかる、、、。など不安要素が高まっています。 go toは継続すると言ってるし、人の移動も大きくなってきてるし、その流れで行ってしまってもいいのかなと思っていたり。 仲のいい後輩だからこそ、即決することも出来ません。 みなさんだったら、どうしますか?? ご意見をください。
ベストアンサー
単なる九州旅行でしたら来年でも再来年でもいつでも行けますが、後輩さんの結婚式は一生に一度のことです(2度目がないとは言えませんが。。。)ので招待されているなら行かれたほうがよろしいかと思います。たた最近の感染再拡大の状況がありますし他の方も回答されているように後輩さんに確認はされたほうが良いかもしれませんね。その上でどうしても心配なら自費でPCR検査受けてから行くのも一つの手です。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
周りにも相談したら、 1生に1度の結婚式に呼んでくれてるんだから、行ってきな〜と。 ありがとうございます!
お礼日時:2020/11/20 18:45