ID非公開
ID非公開さん
2020/11/20 0:04
2回答
ピザや色々なデリバリーの仕事ってどうですか?何分以内に配達しなければいけない決まりってあるのでしょうか?それで事故が起こったら責任をとってくれるのでしょうか?ある外国料理店のデリバリーをやっている知人
ピザや色々なデリバリーの仕事ってどうですか?何分以内に配達しなければいけない決まりってあるのでしょうか?それで事故が起こったら責任をとってくれるのでしょうか?ある外国料理店のデリバリーをやっている知人 が、初めから1人で配達させられた、あまりに遅いと怒られる、車が渋滞していた等は、言い訳にしかならないと聞きました。
この仕事教えて | アルバイト、フリーター・12閲覧・50
ベストアンサー
1.時間の決まりは店によってはあります。「30分以上かかったら割引」のようなことをしている店がありますよね。当然、店はあらかじめ調査をして、普通にやってれば設定時間内に届けられるエリアだけを配達エリアにしています。それを、モタモタグズグズしている配達人のせいで遅れられて割り引きばかりになっては経営なんかなりたたない。だから「30分で配達」のようなノルマを設定します。以前よりはだいぶん減ったそうですが。 2.それで事故が起こったら責任をとってくれるのでしょうか? 法律があるので、仕事中に会社のバイクや車で事故を起こしたときは、会社「も」責任を負います。本人の責任を肩代わりはしません。本人に重大な過失があれば損害賠償請求、刑事罰、行政責任、全部本人が受けます。会社はそれとは関係なく、会社としての損害賠償責任を負うだけです。 3.初めから1人で配達させられた、あまりに遅いと怒られる、車が渋滞していた等は、言い訳にしかならない そりゃそうでしょう。経営側は「賃金」を払って雇っているんですから。いちいち指導員をつけたり、客からクレームが来るほどノロノロしていたり、渋滞してたなんて言い訳をまともに受け取ってたら商売になりません。 要領の悪い人、運転技術に自信がない人、方向音痴などは向かない仕事。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/20 16:43