ベストアンサー
大学編入の問題点は合格基準が分からない事です。 単純にテストの点数だけではなく、合格した人もなぜ合格したか分からないんですね。 狙って編入出来るものでは無さそうです。 何か一つのものに特化した方が良いような気がしますし、大学もそれを求めている感じがしますが。 大学1,2年の教養課程を終えて、専門に入りますから、専門としてどうなのかが問われるような気がします。 英語が大切だと言われてますけど、本当にそうなのか疑問があります。 かと言って何も勉強しないで挑むのは怖いですね。
質問者からのお礼コメント
もう少し色々考える参考になりました。 ありがとうございます ✨
お礼日時:2020/11/21 13:01