現在大学2年生のものなのですが、自分が将来何をしたいのかが全く見当がつかないです。
現在大学2年生のものなのですが、自分が将来何をしたいのかが全く見当がつかないです。 現在文学部(英文科)に通うものですが、自分が将来何をしたいのかが昔から見つかっていないです。もともと英語を勉強するのが好きで英語の勉強ができると思い今の大学に入りました。単位は順調にとれているので大学生活自体には問題がないのですが、自分が大学を卒業した後のことがとても不安です。昔から英語を使う職業には就きたいというぼんやりとした考えは持っているのですが、そこからがどうしても発展しないというか具体的にならないです。英語の勉強はずっと続けているのですが、それも少し影響しているのか最近勉強の効率も下がってきているような気がします。 一体自分はどうするべきなのでしょうか。