嘘ばかりつく友達について 嘘ばかり言ってうちの子(小2男子)を落としいれる子がいます。
嘘ばかりつく友達について 嘘ばかり言ってうちの子(小2男子)を落としいれる子がいます。 例えばA君に「○○君(息子)がA君の事をキモイって言ってたよ~!」など平気で嘘をつくそうです。うちの息子は泣きながら「言ってない」と反発しますが、A君に信じてもらえず責められるそうです。A君はジャイアンみたいな性格で怒るととても怖いそうで息子は怯えています。その嘘をつく子の親はしっかりしていて(教育熱心)、社交的でママ友もたくさんいます。私とは全然違います。なぜあの親なのに子供の性格は歪んでしまっているの?と正直思ってしまいます。 なぜそんな嘘をついてうちの息子を困らせるのでしょうか?うちの子は社交的で愛されキャラ(チャラい)ですが、気が弱いのでいじめやすいからでしょうか・・・ 息子は「気にしないから」と言って毎日学校へ行っていますが、さすがに泣いて帰ってくるのを見ると親としては・・・つらいものがあります。 もちろんうちの息子も悪いところはあると思います。子供同士の揉め事なので 親は介入しない方が良いですか?アドバイスお願い致します。
小学校・68閲覧
ベストアンサー
妬んでるんじゃないでしょうか。愛されキャラだから。 愛されキャラって、所謂優等生じゃない(失礼だけど)のに、愛嬌があっていい意味で要領良いじゃないですか? ちょっと悪いことしたり失敗しても、笑って許されるところがあると思うんです。 嘘つく子は、教育熱心なお母さんに厳しく躾けられててしっかり者だけど、愛されキャラではないんでしょう。失敗したら失敗した分きっちり叱られる子なんじゃ? だから妬ましさから、そのように嘘をつくのでは?と思いました。 単なる想像ですが。 先生に相談されてはいかがでしょうか。 A君も、成長すれば、一方的な話を信じてはいけないと理解してくるとは思いますが、いかんせんまだ低学年です。 そのような嘘は見抜けないでしょう。濡れ衣を着せられて黙っていることはありません。本人の話をA君が聞く耳を持たないのですから、ここは親御さんから先生に相談していいと思いますよ。 念のため、お子さんには断ってから相談したほうがいいですね。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。 ここで相談できたことで気持ちが楽になりました。 たしかに息子は世渡り上手的なところもあり、愛されキャラですがその性格が周りから鬱陶しく思われたりするところも有ると思います。 やはりここは先生に相談し(息子の了解を得てから)、公平なジャッジをしていただけるように相談してみようと思います。 本当にありがとうございました。
お礼日時:2020/11/25 11:31