先日警察官採用の最終の個人面接に行ってきました。
先日警察官採用の最終の個人面接に行ってきました。 私は家庭持ち30代の転職組でして、社会経験もそれなりにあることから時事ニュースやその県警の施策などを重点的に覚え、面接に望みました。 ですが、その面接内容は警察学校のことばかりで、私が30代だから体力的に大丈夫か君が思っている以上に走るぞ?年下と上手くやれるか?だけで拍子抜けでした。 3人の面接官の中には警察学校の教官の方がおり、その方からの質問責めがほとんどでした。唯一変な世間話で、家庭は大事にしろよ公務員はそれなりに福利厚生がしっかりしてるから大丈夫だ!と言われたことです。 正直落ちたんだと思います。警察は圧迫面接だと思ってましたが、ただの話をしただけみたいな感じでガッカリです。 合格した方はどんな感じの面接でしたか?
公務員試験・55閲覧
ベストアンサー
私も独身ですが、30才転職組で去年採用試験に合格した者です。 面接では ・なぜ前の仕事をやめてまで警察官になりたいのか ・30才で警察学校となると色々大変なことがあるがついていけるのか ・今の仕事で得た経験の中で警察官として活かせるものはなにか 等、聞かれました。 社会時事、警察関係の情報とかの話は全くなかったです。 圧迫面接といった感じも全くなく一般的な会社の面接に近い(?)ような気がします。 合格後の研修で教官にちらっと言われたのが、警察学校で体力的についていけない30代が少なからずいるからしっかり鍛えておくようにと言われました。 質問者様的にただ会話をしただけと感じるのであればそれだけスムーズに やり取り出来ていたということではないでしょうか?
質問者からのお礼コメント
遅くなり申し訳ないです。 私も民間の会社の面接と同じ感じに思えました。本当に普通すぎて不安しかありません。 近々発表ですので、待つしかありませんが、おっさんながら緊張します。 相談に乗ってくれてありがとうございました。
お礼日時:2020/11/30 21:55