ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 10:11
2回答
自転車対自転車の事故についてご意見をお願い致します。 場所は歩道に設けられた自転車走行レーンと歩行者レーンで起きました。私B
自転車対自転車の事故についてご意見をお願い致します。 場所は歩道に設けられた自転車走行レーンと歩行者レーンで起きました。私B が自転車走行レーンを極低速で走行していた時、左後方(歩行者レーン)私を左手に見ながら後部に子供を乗せた電動自転車Aが追い越して来ました。その際Bの自転車後方に付いているチェーンのアイドラーと接触させました。直後、チェーンはペダル周りに絡まり転倒してしまいました。追い越した自転車Aは約10m程先で停止、振り返りました。追い越した自転車Aを運転していた人は後部に付いていた子供用の雨避けカバーと接触した為と言い張り、チェーンの事は無視しました。数日後に後部に乗っていた子供がムチウチ障害で通院していると第三者から聞きました。ビニールカバーで自転車は転倒するものでしょうか?また、私のハンドルがビニールカバーに破るでなく10円玉程度の穴を丸く開け通りすぎる事事が可能でしょうか? ご意見をお願い致します。 それから数ヶ月後Aに同乗していた子供はムチウチの治療の為通院していると保険会社から連絡が有り、そして 責任が八割と言ってきました。世間の冷たさを要領の良い人って居るものだ嘆いています。
交通事故・57閲覧
ベストアンサー
電動自転車Aの追越しがなければ無かった事故ですね。 ブレーキを踏んでもすぐに止まれなかったは言い訳ですから。 貴方の任意保険にすぐに相談して下さい。 本当に要領というより横着者だと思いますよ。 どの程度で怪我をしたと言っているのか知りませんが… 何とも恥ずかしい人間がいるんですねー(笑) 子供は、自分の不都合を隠す為の親の道具ではありませんよ。 お金の請求には御注意されて下さいね。
1人がナイス!しています