ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 11:25
2回答
神社参拝について。
神社参拝について。 「神社で奇跡の開運」著深見東州を読みました。 大変参考になる内容で、神社に参拝したくなりました。 本の内容の中に稲荷神社には参拝しない方が良いとのことを書いていました。 理由も細やかに書かれていましたので勉強になりました。 私は神社参拝をしたことがないのです 早速、近くの神社を探しました。 住まいから一番近い神社は 稲荷神社でした。 少し遠いですが、廣田神社(青森市)という歴史ある神社がありましたので参拝を考えて 神社のHPで御祭神を調べましたら 御祭神は天照大御神の荒御魂と書いてありました。 こちらの神社に参拝しようと思いましたが、 境内に金生稲荷神社、八大龍神宮、など全部で五つの神社がありまして、 五社全部をお参りするのが正式な参拝となっているようでした。 このように神社の中に稲荷神社もある場合はどうしたら良いのでしょうか。 金生稲荷神社の御祭神名前は二つの神様のお名前が書かれておりました。 青森市内で他にも歴史ある善知鳥神社という神社がありますが、調べましたら、やはりこちらの神社も境内に稲荷神社があります。 神社参拝したことのない私は戸惑っています。 知識のある方からの回答をお願い致します。 ちなみに私は宗教には入っていません。
天照大御神の荒御魂をおまつりしている神社に是非参拝させて頂きたいのですが駄目でしょうか。
宗教・103閲覧・50
ベストアンサー
深見東州は、自称霊能者ですが、新興宗教の教祖でもあり、民主党の小沢に多額の献金をしていた人物で、怪しさもあります 神社参拝の基本は、主祭神だけに拝礼で問題ありません お賽銭も、主祭神にした場合は、摂末社にしなくても良いです 主祭神がその神社の代表だからです 青森だと一番有力な神社は、岩木山神社です https://iwakiyamajinja.or.jp
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/21 12:38
ご回答ありがとうございます。 主祭神様だけに拝礼でも問題ないのですか。 わかりませんでした。 教えて頂き感謝致します。 お近くに他の神様が居るのに、無視するのも 失礼かなと思って悩みました。 一つの神社にたくさんの神様がいらっしゃるのですね。初詣も行ったことがないので神社のマナーやしきたりがわからなくて、神社の本を読みました。
質問者からのお礼コメント
参拝の仕方や祝詞のこと、岩木山神社のことまでいろいろ教えて頂きありがとうございました。心から感謝致します。
お礼日時:2020/11/26 1:05