50年代のラジオブームの時はなんで民放をエリアごとで開局する地域よりも県域ごとで開局する地域が多かったんですか?
50年代のラジオブームの時はなんで民放をエリアごとで開局する地域よりも県域ごとで開局する地域が多かったんですか?
ラジオ・17閲覧
ベストアンサー
放送行政を所管してた当時の郵政省が定めた計画において、原則県域ごとのエリアが望ましいとしていたからです。この計画は現在でも指針として生きてます。複数県が一つのエリアとなったのは、関東平野など電波が伝わりやすい地域および鳥取と島根といった人口規模で複数県をまとめた方が経済的になることが理由。
1人がナイス!しています