MBSのちちんぷいぷいが年明け3月で終了するそうです。
MBSのちちんぷいぷいが年明け3月で終了するそうです。 MBSでCBCのゴゴスマが放映されるようになるんでしょうか? ゴゴスマは名古屋、東京、宮城、鳥取、島根、山口、新潟、静岡、北海道、岩手、富山、熊本、高知、愛媛、大分、鹿児島、福島、山梨、岡山、香川、宮崎と順次拡大し、ついに独自ローカル番組を放映していた、福岡まで直近では拡大しています。特に北海道と鹿児島、宮崎はちちんぷいぷいを造反しています。 現在未拡大ですと青森、山形、石川、長野、関西、広島、長崎、沖縄になりますが、そのうち長野と広島では独自ローカル番組を放映しています。 もしMBSで放映されると未拡大のエリアに大きな影響を与えることになるでしょうか。 ちなみにMBSで放映されるとなると地元の局で、しかも入社したかった局で放映されるようになるから、石井亮次MCにとっては相当喜ばしいことでしょうね。
情報番組、ワイドショー | テレビ、ラジオ・533閲覧
ベストアンサー
ぷいぷいは、角さんが卒業してから政治色が強くなり、らしさが薄れた様です。 因みに、微かな記憶ですが、ゴゴスマ全国放送前夜、実は毎日放送にこの枠の全国ネットをTBSより打診されていました。しかし毎日は、「このままほんわか大阪色で行く」として断り、CBCに話が行ったと聞いた事があります。結局、ぷいぷいは左派政治色が強くなり終了するし、後番組は、CBC制作だし、準キーとして危機感を持って欲しい。大阪の情報発信量がガタ減りです。 こんな事なら、今更だけど ・ほんわか色の維持 ・全国でも受ける ・ミヤネ屋との差別化 ・でも大阪的な毒も持つ こんなコンセプトで全国に打って出るべきだった気がします。
1人がナイス!しています