ID非公開ID非公開さん2020/11/22 12:5722回答朝ドラ『エール』関連で、東京オリンピックの入場行進がナチスドイツ式だったために世界中で不興を買ったという話を聞いて質問したものです。朝ドラ『エール』関連で、東京オリンピックの入場行進がナチスドイツ式だったために世界中で不興を買ったという話を聞いて質問したものです。 問題のシーン、貴賓席の前で敬礼する場面は、『エール』の中で放送されるでしょうか?…続きを読むドラマ | オリンピック・30閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122347943520越後屋(ペンネーム)越後屋(ペンネーム)さん2020/11/24 18:28おそらく、映さないと思います。 私は一応、リアルタイムで観ていた人間です。まあ、小学校三、四年生くらいの時期の記憶ですから曖昧ですが、「ナチスドイツ」式の敬礼と言われて確かに、頭の中にその映像が浮かんできました。胸の前に水平に片腕を挙げ、それをサッと斜め前に伸ばしていました。 『いだてん』の時の映像には、あのシーンは映っていませんでしたね。市川崑監督による記録映画が制作されていたはずですが、そこではどうだったでしょうか。 まあ、水曜日になれば分かることです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122347943520越後屋(ペンネーム)越後屋(ペンネーム)さん2020/11/24 18:28おそらく、映さないと思います。 私は一応、リアルタイムで観ていた人間です。まあ、小学校三、四年生くらいの時期の記憶ですから曖昧ですが、「ナチスドイツ」式の敬礼と言われて確かに、頭の中にその映像が浮かんできました。胸の前に水平に片腕を挙げ、それをサッと斜め前に伸ばしていました。 『いだてん』の時の映像には、あのシーンは映っていませんでしたね。市川崑監督による記録映画が制作されていたはずですが、そこではどうだったでしょうか。 まあ、水曜日になれば分かることです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122347943520yuw********yuw********さん2020/11/23 10:40なにせ50年以上前のことですから「入場行進がナチスドイツ式」というよりは、当時としては普通。今見ると、各国の軍隊・自衛隊の閲兵式、パレードのような感じでしたが、当時はそれが当然と普通の国民も思っていたようです。 閉会式のドヤドヤワイワイ感は、その後の大会で徐々に普通になっていったようです。ナイス!