Macbookair初期くらいのパソコンにある写真の移行方法を知りたいです。(古い機種なのでappleサポートは終了しているのはアップルで説明を受けています)
Macbookair初期くらいのパソコンにある写真の移行方法を知りたいです。(古い機種なのでappleサポートは終了しているのはアップルで説明を受けています) Macbookairを使用していた時は、 Timemacineに写真を保存をしていました。 iMacを購入したばかりで、Timemacineにアクセスしフォトライブラリーフォルダにがあるのは確認済みです。 ①データアップデート4%で止まったままとなります。何をすればアップデートが進むのでしょうか。 ②makbookairのMacintoshHDに保存された写真を購入したばかりのIMacへ移行する方法はありますか? パソコンには詳しくないため、わかりやすいご説明やアドバイスをいただきたいのです。 よろしくお願いします。
Macintosh(Mac) | パソコン・16閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
移行アシスタントを使って新しいMacにデータを移行してください。 https://support.apple.com/ja-jp/HT204350 Thunderboltケーブル(FireWire)で直接繋ぐこともできますが、外付けハードディスクにTime Machineバックアップを作ってそれから移行作業をすることが可能です。 データ移行後、最初の起動の際にライブラリのアップデートが必要になるでしょう。(旧機種はiPhotoで、現在は写真アプリのため) 容量によりますが数時間かかる場合があるので電源を切らずに気長に待ってください。 Time Machineに保存してあるファイルにアクセスして4%からちっとも進まないのは、ネットワーク越しの変換作業で速度が遅くて進まないからだと思います。新機種へライブラリをコピーしてライブラリのアップデートをすれば早く進むかもしれません。
1人がナイス!しています
ご丁寧にアドバイスくださりありがとうございます。 アドバイスに従い試みたところ、無事に移行することができました。 本当にありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
適切なアドバイスをありがとうございました。
お礼日時:2020/11/23 22:11