ID非公開ID非公開さん2020/11/22 18:0433回答法律カテで明らかに学校のレポート課題みたいなのをいくつも質問して、解答求めてる人いますが、あれって返事来るんですかね?法律カテで明らかに学校のレポート課題みたいなのをいくつも質問して、解答求めてる人いますが、あれって返事来るんですかね? 正直、面倒くさすぎるので誰もやらない気がするし、時間の無駄な気がしますが(ヒント出す程度ならともかく)。…続きを読む法律相談 | 大学、短大、大学院・22閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122348072421i10********i10********さん2020/11/22 19:02内容が面白ければヒントぐらいは回答する思います。1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/22 19:05それがせいぜいですよね。 明らかに「代わりにレポート書いて」みたいな質問してくる人いるので、なんでタダで他人の宿題肩代わりしなきゃならないんだろう・・・とか思っちゃうわけです。さらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122348072421i10********i10********さん2020/11/22 19:02内容が面白ければヒントぐらいは回答する思います。1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/22 19:05それがせいぜいですよね。 明らかに「代わりにレポート書いて」みたいな質問してくる人いるので、なんでタダで他人の宿題肩代わりしなきゃならないんだろう・・・とか思っちゃうわけです。さらに返信を表示(2件)
ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/22 19:05それがせいぜいですよね。 明らかに「代わりにレポート書いて」みたいな質問してくる人いるので、なんでタダで他人の宿題肩代わりしなきゃならないんだろう・・・とか思っちゃうわけです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122348072422名前のない馬名前のない馬さん2020/11/22 18:13「三段論法を用いて・・・」とか なら、私は回答しませんが平易な 正誤問題程度なら回答しています。 暇つぶしにはなりますから。 正誤問題が大学の課題か否かは 分かりませんが・・・ 質問の内容とズレましたね。 失礼しました。2人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/22 19:01私も正誤問題くらいならまぁ・・・と思わなくもないのですが、三段論法を用いないと答えられないタイプの質問をする人がやたらいるので気になった次第です。さらに返信を表示(4件)
ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/22 19:01私も正誤問題くらいならまぁ・・・と思わなくもないのですが、三段論法を用いないと答えられないタイプの質問をする人がやたらいるので気になった次第です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122348072423新快速225系新快速225系さんカテゴリマスター2020/11/22 18:13自分の考察点や疑問点を記して質問する人なら、回答やアドバイスのしようもありますが、そうでない人に回答するのは正直アホらしいと思っています。 他力本願では、知識として身に付きませんし。間違っていても自分の意見を書いてくれてる方が、まだ好感が持てます。3人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/22 19:04同感です。 それならまだ、「ここがわからなかったのかな」とか答えようがあります。 でも、それすらなかったりとか、「○○法の何条ですか?」みたいな六法開いて数字答えるだけの問題を聞いてくる人は何がしたいのかわからないな、と思いました。さらに返信を表示(1件)
ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/22 19:04同感です。 それならまだ、「ここがわからなかったのかな」とか答えようがあります。 でも、それすらなかったりとか、「○○法の何条ですか?」みたいな六法開いて数字答えるだけの問題を聞いてくる人は何がしたいのかわからないな、と思いました。