ベストアンサー
確実に曹操の天下…とまではいかないけど、曹操有利な展開に動くのは間違いないですね。 劉備諸葛亮コンビがいないと「蜀取り」がネックになるので。 おそらく、荊州を取られたくない魯粛の劉備接触と、客観的な分析で「孫権軍有利」と踏んでいる周瑜の存在がありますので、諸葛亮なしでも劉孫同盟と赤壁の開戦、そして孫権が勝つところまでは史実通りいくと思います。 問題はその後で、諸葛亮不在で長期的な目標を持たない劉備は、存在感を示せないまま、孫権の下で埋もれてしまう可能性が高いです。 よって孫権主体の天下二分を目指す形になるでしょうが、同じ劉氏どうしで蜀を攻略しやすかった劉備に比べると、孫権独力での攻略は難易度が上がります。 しかし曹操が漢中落とすまでに蜀を攻略できないと、孫権はほぼ詰みなので、史実より厳しい状況に追い込まれると思います。 ただ、私は赤壁勝利までは史実通りだと踏んでいるので、天下取るのは曹操の代じゃないと予想しますね。魏が勝つけど、天下取るのは曹丕以降の次代ってことで。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 12:57