ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 0:46
1回答
ワイヤーの歯列矯正の裏から表への変更について。
ワイヤーの歯列矯正の裏から表への変更について。 歯列矯正をする為に、精密検査をし、その時にはハーフリンガルでと伝えたのですがやはり表側から矯正をしようと思い、変更したいです。 まだ精密検査して3日程なのですが変更は可能でしょうか? また、質問の意図が変わってしまうのですが裏から表に変更したい理由は口元が下がりにくいと聞いたのと、料金が30万近く違う為です。見えるのは気になりますがコロナ禍でマスク必須の生活の為、かまわないかなと思ったのですがやはり裏側矯正にしたほうが後悔しませんか、、?どちらにしても2年半程かかると言われたので迷っています。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 1:30(編集あり)
歯列矯正中の者です。 装置は外れて、今は保定期間で通院しています。 裏側矯正から表側矯正に、今から変更可能かは、休み明けに矯正歯科に電話確認してみてください。 装置の型をとっていなければ、おそらく大丈夫だと思いますが推測にすぎません。 裏側矯正は確かに目立たないのがメリットですが… 私は裏側矯正にすると、費用と毎月の検診の時間が1.5倍強と言われて表側矯正を選びました。 表側矯正が100万なら、裏側矯正だと150万 検診時間(装置の調整等)は表側矯正なら30分、裏側矯正だと45~60分かかると。 当面はマスク生活ですし、表側でもいいのでは…と個人的には思います。 ただ、絶対に矯正してることを人に知られたくないとか、装置を見られたら嫌だとかがあれば別かと思います。 そこはご自分の気持ち次第です。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/23 5:41