ダイハツ・ムーブ(H20・L185S)の右前付近からの異音について。 速度域問わず、小さな段差で「コトコト」という異音があります。
ダイハツ・ムーブ(H20・L185S)の右前付近からの異音について。 速度域問わず、小さな段差で「コトコト」という異音があります。 エンジン始動直後のアイドリングが上がった状態でもやや聞こえます。 音質は、金属音とも樹脂音とも、何とも形容しがたい音です。 大きな白熱球を振った時にフィラメントが震えるような音に似てる気が(笑) フラットな道であれば、全く音は聞こえてきません。 ロアアームは両側新品、タイロッドエンドも交換間なしです。 キャリパーも両側OHし、スライドピンも新品です。 ドラシャも綺麗なもので、ガタはなさそうです。 ノンターボなのでスタビは非装着で、あと考えられるのはショックのアッパーマウントくらいでしょうか? エンジンマウントは非交換ですが、可能性があると思いますか?
ベストアンサー
走行時になるならアッパーマウント 止まっても微走行でもコトコトなるならエンジンマウントやミッションマウント 私の場合はこの症状が原因でした。 同じく足回りのブッシュ類は全く無関係でしたね。振動での異音はほとんど取り付け部分のガタからくる音が多いです。
質問者からのお礼コメント
皆さんご回答ありがとうございました。 アッパーマウント交換で直りました!
お礼日時:2020/11/27 22:00