どうして、菅義偉首相は支持率が依然として高いのでしょうか?
どうして、菅義偉首相は支持率が依然として高いのでしょうか? いちご農家の出自に共感しているだけで、苦学して法政大学を卒業した経歴から、支持率は高止まりしているのでしょうか? 菅義偉首相は、原発推進派ですか?それとも、『カーボンニュートラル』だけを、実現すればそれで満足なんでしょうか?
ベストアンサー
菅義偉首相の支持率は各種世論調査でも50〜60%の幅で安定しており、それは紛い物の御用マスコミによる世論調査の改竄が行われているからに他ならないのであります。 苦学して【いちご農家】出身の出自ながら法政大学を卒業しており、『庶民性』を猛烈にアピールしているにしか過ぎないのであります。 本来の支持率は各種世論調査のモノの半分程度と見るのが自然であり、世論誘導するために世論調査と偽りテレビや新聞により垂れ流しているとしか考え様が無いのであります。 菅義偉首相は原発推進派に一応属するモノの、【カーボンニュートラル】だけ実現さえすれば満足という事と思うのであります。 何れに致しましても、菅義偉首相の支持率は各種世論調査の半数の30%以下と思われ、原発推進派乃至は原発温存派とも受け止められる発言をしており、『新増設は今の所考えていない』との旨の発言内容から推察すれば、矢張り【カーボンニュートラル】最優先で『原発推進』は後から付いて来るとの思考回路に成っている様であります。 当然に、連立相手の公明党の『原発ゼロ』との公約を考慮せざるを得なく成ると考えられ、此処で支持母体のカル○教団の創価学会の方針を貫いて貰いたいと思うのであります。
8人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。
お礼日時:2020/11/27 21:00