騒音の関係もあり、電子ドラムの購入を考えています。 候補としては、atvのadrums、Rolandの vad506、pearlのイーマージ、の三候補です。
騒音の関係もあり、電子ドラムの購入を考えています。 候補としては、atvのadrums、Rolandの vad506、pearlのイーマージ、の三候補です。 求めているのは、生ドラムにちかい大きさと、一番悩んでいるのは打感でどれが一番近いのかがわからない状態です。 どれがいいでしょうか?(実際叩いてみてというのもありますがとりあえず)
1人が共感しています
ベストアンサー
実は僕も今まで生ドラムで練習していたのですが、とうとう苦情が来て買い替えを検討しています。 打感は悩ましいところですよね。 ただ一番生ドラムに近い打感は、質問者様の候補のものになく、YAMAHAのパッドが近い・・と僕が調べたところ出てました。 メッシュでもゴムでもないシリコンだからだそうな。 試打していないので何とも言えませんが(;^_^A で、今はVAD306か、TD-17KVXのどちらかなぁと考えています。 YAMAHAは選択肢に入っていません。 理由は、もともと生ドラム練習で慣れてきているので、配置やスタンドのセッティングが生ドラムに近しいことができるシステムを探すと、YAMAHAでは見つからないからです。加えて、僕の場合、置き場所が専用室ではないため省スペースが求められるからですね。 音に関しては試打なしでは確認できませんが、いずれにしても電子ドラムオンリーで練習せず、必ずスタジオにも通うつもりなので、その際の違和感が無い事が条件だと思っています。 ATVは以前は考えていましたが、VAD306を知ってからは候補から外れました。これは予算ですね。 TD-17KVXが残っているのは、上記にもありますが、どうしても予算が無視できない事です。306の音源モジュールはTD-17なので同列として残っています。できれば506が欲しいのですけど(;^_^A ATVのハイクラス「aDrums artist EXPANDED SET」を検討されているなら、逆にそちらのほうが良いと思います。 「aDrums EXS SERIES」を検討されているなら僕はVADですね。 以上から、総合的に僕が推すならVADです。 どれだけ求めても最終的に生ドラム演奏を目指すなら、結局スタジオにも行くことになるので、コストは無視できないですから予算の余裕は欲しいですね。
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました!
お礼日時:2020/11/29 17:02