ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 15:37
3回答
飼育しているクサガメをガラス水槽に引っ越しさせようと考えています。シェルターについてなのですが、ガラスの上から布などを貼るなどして外からシェルター内が見えないようにしなければならないでしょうか?
飼育しているクサガメをガラス水槽に引っ越しさせようと考えています。シェルターについてなのですが、ガラスの上から布などを貼るなどして外からシェルター内が見えないようにしなければならないでしょうか? 現在プラ製の水切り台(折り畳み机のような形をしているもの)に人工芝を貼り、陸地兼シェルターのようにしています。 https://aquaturtlium.com/making-of-land-for-turtle/ ↑直接参考にさせていただいたわけではないので細かい相違は結構ありますが、おおむねこちらのサイト様で紹介されているものと同じような構造と考えてください。 そのためシェルターに壁がついていない形になります。 現在は透けないプラ製のタライを使用しているので問題ないものの、ガラスの水槽に引っ越した場合シェルター内が外から丸見えになってしまうのですが、そのような環境は亀に大きなストレスを与えてしまうでしょうか? 上述のように布などを貼り、目隠しをするべきでしょうか。
ベストアンサー
私もこの方とほぼ同じ作り方してます。 布など貼らなくて大丈夫ですよー! シェルターの中が見えても平気です。 夜暗くなったら自分で隙間に挟まりに行って寝てました。 レンガを置くとちょうど隠れられるのでいい感じですよ。 画像は真上(縦)から見た図です
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/26 11:49
回答ありがとうございます。 亀の大きさから適正な水槽のサイズを調べたところ同じ60センチ水槽になるようなので、参考になります! 陸地へのスロープを緩やかにする意味でも、レンガを置くようにしようと思いました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。特に目隠し等する必要はないとのことなので、現在の設備のまま水槽へ引っ越ししようと思います。
お礼日時:2020/11/26 12:00