【時代の記憶の引き出しを開けてみてごらん】レコードジャケット編 あなたが持ってるレコードで思い入れのあるものを教えて下さい。
【時代の記憶の引き出しを開けてみてごらん】レコードジャケット編 あなたが持ってるレコードで思い入れのあるものを教えて下さい。 「ジャケットが恰好イイ」「ライナーノーツの解説が良い」等々…。 宜しくお願いします。 MICHAL JACKSON/Thriller (裏ジャケ写真)
皆様 素敵な回答有難うございます。 感動しました!
ベストアンサー
大ファンだった河合奈保子さんの「イッツ・ア・ビューティフル・デイ」 83年7月24日、奈保子さん20歳の誕生日にリリースされた特別限定盤。 日本コロムビアお得意のPCMデジタル録音による45回転LP。 そのため回転数切り替えを良く間違えました。 特徴として、アイドルのアルバムとしては異例と言える、ジャケットに顔写真が全く無いという点。 ビートルズの「ホワイトアルバム」を思わせるところもありますが、これは奈保子さんの、アイドルとしてで無く、女性シンガーとしての1面を評価してほしいという思いの表れと思いました。 後年、グラビアアイドルのような不本意な売り出し方をされたことを不満に思っておられたコメントをされていたことも、充分理解出来ます。 このアルバムは、尾崎亜美さん、谷山浩子さん、天野滋さん、松尾一彦さん、来生姉弟といった豪華なメンバーが楽曲提供され、シングルとは全く違う一面が聴きとれるアルバムです。 封入特典の、デビュー曲から12作目までの、店頭販促用ポスターのポストカードサイズの縮小版もうれしかったです。 6曲収録と曲数が少ないためか、CD化が遅れてしまいました。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様 素敵な回答有難うございます。 感動しました!
お礼日時:2020/11/25 21:54