至急!中1 理科 地震問題について
至急!中1 理科 地震問題について 学校のテスト範囲で問題を解いています。が、いくら考えても私の出した考えと、息子が学校で教えてもらった回答が合いません。どの答えが合っているのでしょう?計算式を教えてください! (3)の答えについてです。 私=91km地点 息子=90km地点 お願いします!!
ベストアンサー
A地点で揺れ始めた時刻は13時12分14秒、C地点での揺れ始めの時間は13時12分0秒で、その差は14秒です。 そして、A地点とC地点の距離の差は84kmなので、揺れが伝わる速度は84km/14秒で6km/秒になります。 よって、D地点はC地点と比べて1秒揺れはじめが遅いので、84+6=90kmになります。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!すぐに回答いただけたので助かりました!
お礼日時:2020/11/24 16:15