キャブレーター洗浄後のエンジンの異常な高回転について 何が原因か分からず困っているのでどなたか助けてください。
キャブレーター洗浄後のエンジンの異常な高回転について 何が原因か分からず困っているのでどなたか助けてください。 知人からホンダのSOLOを譲り受けたのですが、15分位乗っていると突然エンストしてしまう症状が現れだしたので、本日キャブレーターのオーバーホールをしてみました。 具体的にはキャブレーターを分解してキャブレータークリーナーで本体・ジェット類を洗浄し、Oリングは新品に交換、元通りに組付けたのですが、その後始動した際もの凄い高回転でエンジンが回転しだしました。スロットルは回しておらず、アイドルスクリューを調整間違えたか?と思いアイドリングが下がる方に回したものの全く回転が変わらず、これ以上放っておくと爆発するんじゃないか?(決して大げさではなく、フルスロットルを超えるような回転と音)という状態でしたので、エンジンを止めました。 このSOLOは譲り受けるまで10年近く乗っていなかったため、譲り受ける際もキャブレーターを今回と同じ手順で洗浄し、その際は普通にエンジンがかかりました。今回は前回と同じ手順で、しかもOリングの交換もあったため、サービスマニュアルを入手しマニュアル記載の手順でやったのと、アイドルスクリューはじめ外した部品も全て洗浄前通りに戻したので、何が原因でこんなに高回転になってしまうのか分かりません。 エンジンをかけた際すごい回転と音でしたが、マフラーから煙が出るような症状はなく、単純にフルスロットルを超えるような高回転になってしまっている感じでした。キャブレーターの洗浄前は普通に始動しており、他にやったことと言えばタペット調整だけで、この高回転の原因はおそらく今回のキャブレーター洗浄にあるのでは?と考えています。 サービスマニュアルを隅々まで見てみましたが、このような症状についての記載がなく、どのように対処したものか非常に困っています。 近所にバイク屋がなく、知人にバイクに詳しい方もいませんので、どなたか原因の思い当たる方、過去同じような症状に見舞われた方いらっしゃいませんでしょうか?10年近く乗っていなかったとはいえ、知人も大切にしていたバイクですので、自分も大切にしなければと思っています。 何卒よろしくお願いいたします。
車検、メンテナンス・43閲覧・50
ベストアンサー
早速のご回答、ありがとうございます。スロットルコーンとはニードルジェットが付いている箇所の筒状の部品かと思いますが、サービスマニュアルには「アイドルスクリュー側に切り欠きを向けて」と指定があり、それ通りにしたつもりなのですが… 明日逆向きで試してみようと思います。
質問者からのお礼コメント
どの方のアドバイスも大変参考になりましたが、真っ先にご回答頂いたのでベストアンサーにさせていただきます!
お礼日時:2020/11/28 13:52