倉庫を掃除していたら見つけました。 かなり大きなテントだと思います。
倉庫を掃除していたら見つけました。 かなり大きなテントだと思います。 近々キャンプに行くため使おうと思ったのですが、ブランドが分からず、立て方もわからないため相談しました。 かなり古いものと思われるためメーカー名が変わってるかもしれないです。 今のメーカー名もしくは何かのシリーズで有れば教えていただけるとありがたいです。 ちなみに過去に父親が立てた時はツールームテントだったと思うとのことで、かなり過去になるのではっきり覚えていませんでした。 よろしくお願いします
先ほど明けて確認したところ、若干のカビ臭はありますが破れベタつき等無く使えそうでした。 ただ通常のドームテントでは使わないような極太ポール(小学校の運動会で使うテントみたいな)が入っており、フライシート、インナー共にかなりのサイズで家の庭では全貌を確認できませんでした。 ドームタイプとは違うかもしれません。 少ない情報ではございますが、よろしくお願いします。
キャンプ、バーベキュー | アウトドア・36閲覧・25
ベストアンサー
ブランドやメーカーは分かりませんが… ぶっといポールが何本か入ってるなら、鉄骨テントって呼ばれる物かもしれないですね。 最近なら、オガワのロッジなんかが鉄骨テントです。 1度虫干しも兼ねて、全て広げて見てはどうでしょうか? 鉄骨テントの建て方はYouTubeにもたくさん上がっているので、そちらを見た方が分かりやすいですよ。
質問者からのお礼コメント
皆様素早い回答ありがとうございました。 鉄骨テントでした。 回答してくださった皆様をベストアンサーにしたいところですが、今回は最初に鉄骨テントと教えていただいたsakさんを選ばせて頂きました。 ありがとうございました!
お礼日時:2020/11/26 16:03