ID非公開ID非公開さん2020/11/24 16:4311回答高校物理の問題です。高校物理の問題です。 大問4の問題なのですが、答えは5番なのですが、なぜ2分の1kx自乗と逆向きに働いている摩擦力の仕事を求める時に、プラスμ ♀️mgになっているのですか?なぜ負でないのかを教えてください。…続きを読む物理学 | 大学受験・12閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122349011270chi********chi********さん2020/11/24 17:09手でゆっくりと引くと 物体には 右向きに手による力 左向きに、弾性力と動摩擦力 変位の向きは右向きです。 非保存力は手の力、動摩擦力です。 非保存力のする仕事=力学的エネルギーの変化 より 手のした仕事+動摩擦力のした仕事=弾性エネルギーの変化 と考えると 手のした仕事+(-μ'mgx)=kx^2/2ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122349011270chi********chi********さん2020/11/24 17:09手でゆっくりと引くと 物体には 右向きに手による力 左向きに、弾性力と動摩擦力 変位の向きは右向きです。 非保存力は手の力、動摩擦力です。 非保存力のする仕事=力学的エネルギーの変化 より 手のした仕事+動摩擦力のした仕事=弾性エネルギーの変化 と考えると 手のした仕事+(-μ'mgx)=kx^2/2ナイス!