ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 17:21
18回答
専業主婦で妊娠中。
専業主婦で妊娠中。 家事を夫に手伝ってもらうのは甘えだと思いますか? 現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 切迫早産のため自宅安静してましたが、最近安静が解除となり、少しずつ家事をしています。 お腹が張りやすいようで、家事をしていてもお腹が張ってきて、そういうときは横になって休み、夫がいたら夫に手伝ってもらっています。 先日、夫が休みの日の夕方、義兄から夫に電話がかかってきました。 そのとき、夕ご飯の支度を私がしていたのですが、途中からお腹が張ってきてキリの良いところで料理をやめて横になっていました。 電話は暇つぶしでかけてきたようだったので、夫が義兄に「ご飯作るから電話きるわ」と言って電話を切り上げようとしてくれました。 そうしたら義兄が「え、ご飯お前が作ってるの?」と聞いてきたようです。 義兄は奥さんと共働きで、奥さんは妊娠9ヶ月。 その日は義兄はお休み、奥さんは夜まで働いて、帰って来たらご飯を作ってもらうようでした。 義兄から私のことを何か言われたわけではないですが、 「安定期で働いてもないのに夫に家事を手伝ってもらうなんて甘えだって思われるかな…?」 と勝手に後ろめたく思ってしまいました。 後期流産の経験がある上に切迫早産にもなったので夫はすごく手伝ってくれていて、感謝しながらも甘えてしまっていました。 客観的に見て、これは甘え過ぎなのでしょうか…
ベストアンサー
甘えていいじゃないですか。 あなたもお腹が張りご主人がしんどい時はデリバリーとかお惣菜買って食べたのでいいと思います。 いろんな夫婦がいます。「どちらかができる時はどちらかがする。」それでいいと思いますけどね^^; 「私も切迫だったけど家事全般した」とか言う人いますけど、切迫でも人それぞれ安静の具合って違いますからね。そもそも一緒にするなって話ですよ。気にしないでくださいね^ ^
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。想像以上にたくさんの回答をいただけてビックリしています。あたたかい言葉をかけてくれる一方で、甘えだと思われる方もいらっしゃるようですね。受け止めたいと思います。ベストアンサーは皆さんに差し上げたいくらいですが色々な観点から意見を書いてくれたこちらの方へ。これから大変なことも増えていくと思いますが夫と協力して乗り越えていこうと思います。
お礼日時:2020/11/24 20:12