友達が2stキャブの50cc(dt50)を買いました。しかし不調が見られます…原因が思いつく方いらっしゃいますか?
友達が2stキャブの50cc(dt50)を買いました。しかし不調が見られます…原因が思いつく方いらっしゃいますか? (多分複数悪いところがある気がします) チョークを引いた状態だと 始動しますがアイドリングせず回転数が4000くらいです スロットルスクリューをいじっても回転数に影響はありません。 チョークをひいて始動しチョークを戻すと必ず止まります。暖気とかしてもです… チョークを引いてもスロットルスクリューを締め込むとかかりが悪くなります。 チョークを引いてアイドリングしても、少しでもスロットルをひねると回転数が落ち込み、そのままエンストします。 回転数が落ち込んだとき、フロントブレーキ掛けながら前にバイクを揺らすと回転数は回復します。 スロットルスクリュー、エアスクリューがあるのですが、エアスクリューは機能してるのか不明で、アイドリングにもスロットル開いたときにも影響しません。 調子がいいと、4000回転維持のまま走行できます(ゆっくりクラッチを繋げば) 我々がやった対策としては、キャブを灯油につけて洗浄、キャブ以降の気密性を確保、でした。ですがあまり影響しなかったようです… プラグ新品ですし、チョークをひけば一発で始動するんですよね。
ベストアンサー
> ..友達が2stキャブの50cc(dt50)を買いました。しかし不調が見られます.. →無整備、無保証、個人売買若しくはヤフオク購入 と 理解しました。 > ..チョークを引いた状態だと 始動しますがアイドリングせず回転数が4000くらいです スロットルスクリューをいじっても回転数に影響はありません。.. →そもそも、バイスターター(=チョーク)使用中に、アイドルアジャストスクリューなんてイジルものではありませんし、イジッても大して効果はありません。 > ..チョークをひいて始動しチョークを戻すと必ず止まります。暖気とかしてもです….. →スロー系が詰まっているか、スローエアスクリューの調整がデタラメなのか、アイドルアジャストとスローエアスクリューの調整がともにデタラメなのでしょう。 > ..チョークを引いてアイドリングしても、少しでもスロットルをひねると回転数が落ち込み、そのままエンストします。.. →メインジェットも詰まってるのでしょうね。 > ..チョークを引いてもスロットルスクリューを締め込むとかかりが悪くなります。.. →正常な状態でも、異常にアイドルアジャストスクリューを締めこめば、バイスターターの効きは悪くなります。 スローが詰まってると予想されますから、より顕著だと思いますよ。 > ..回転数が落ち込んだとき、フロントブレーキ掛けながら前にバイクを揺らすと回転数は回復します。.. →キャブのフロートチャンバーの油面が揺れて、適度に燃調が変化するからでしょう。 > ..スロットルスクリュー、エアスクリューがあるのですが、エアスクリューは機能してるのか不明で、アイドリングにもスロットル開いたときにも影響しません。.. →「エアスクリューは機能してるのか不明」 そりゃ、まともにスロー系を使って、適正なアイドル回転数でエンジン運転してる訳ではないので、スローエアスクリューなんてまともに機能しないでしょう。 →「アイドリングにもスロットル開いたときにも影響しません」 ..スロットル開いたら、”スロー”エアスクリュー ですから、まるで関係しませんヨ。 ----御友人は、無整備、無保証で、個人売買若しくはヤフオクで購入なさったのでは? 先ずはエアフィルターエレメント点検の上、キャブレターを、経験のある方に洗浄して貰うのがよさそうですね。 ここで、構造から洗浄の手順まで書くには 字数が多過ぎます。 マトモにキャブ洗浄しようとするなれば、最低でも、エアーコンプレッサとエアガン、泡の出るタイプのスプレーのキャブクリーナーと、パーツクリーナーのスプレーと、灯油の入ったバケツと、荷札の針金 くらいは用意しないと、灯油ですすいだくらいで回復しないのだったら、難しいと思いますよ。 あれこれ悩んでいじくりまわして理解を深めるのを楽しめるかどうかが、成否の分かれ道だと思いますよ。
それが、なんとキャブはバラしクリーナーに浸しエアも吹いて全穴詰まり無しを確認した上で、灯油にも数日つけた上で2次エアも噛まないようにパッキン新調した上でこのアリサマなんですよね〜トホホ〜、これは経験者同伴で。 ジェットの番手も純正がいくつか確認してませんがおそらく全部ノーマルなので変更されてないと思うんですよね チョーク引いての調整はムダという話はためになりました、ありがとうございます。 エアスクリューってスローに効いてくるものだというのは知りませんでした。 ブレーキでアイドリング持ち直すのは燃料計だとは思ってましたがここまであからさまなものなんですか、驚きました。たしかにここまで状態悪いとそういう事もあるんですかね 知り合いの信頼できる奴に聞いてもお手上げなんで、色々見直して試すだけ試してそれでダメならやはり経験あるプロに聞きに行こうと思います、……、
質問者からのお礼コメント
メチャクチャ丁寧に助かります!一通り試してみます!燃タンもサビまみれでガソリンも濁ってすらいるらしいので、一度ゼロベースできれいにしてみることにします。ありがとうございます!
お礼日時:2020/11/26 23:57