こんばんは。 皆様の知恵を貸していただきたく、 こちらに質問を残させていただきます。
こんばんは。 皆様の知恵を貸していただきたく、 こちらに質問を残させていただきます。 私は今年受験生なのですが、 なにか級を持っていた方が面接や 履歴書を書くのにいいかなと思い至り、 漢検三級を受けようかな、と考えています。 しかしこの時期なので時間が無く、 あまり漢検に勉強時間を奪われたくないのです。 日頃からよく本は読んでいますし、 初見の漢字でもだいたいは読めるのですが、 このまま漢検三級を受けても 合格できますでしょうか。 国語は大の得意で、模擬試験ではいつも80点台をキープしています。 甘い考えとは承知しておりますが、 皆様の考えをお聞かせ願えますでしょうか。
ベストアンサー
調査書の事ですよね? もしかしたら都道府県によっても違うのかもしれないけど、漢検は内申に反映されないところもあるよ。 それから英検や漢検は普通に持っている人が多いから、余り武器にはならないかも。特に三級だとインパクトはないし。労力に対する効果が薄いかなーと思います。 それよりも面接で読書の話をしたら? 最近読んで面白かった本の話なんて、面接で聞かれやすい質問だと思うよ。
1人がナイス!しています