歯の治療について だいぶ昔に前歯を強く打ちました。 それから数年経って歯の色が少し変色してきたように見えます。
歯の治療について だいぶ昔に前歯を強く打ちました。 それから数年経って歯の色が少し変色してきたように見えます。 今は少し痛みがあったり、なかったりします。(脈を打つ感じです。)虫歯ではないですがきっと神経が死んでいるのかなと、、、 こういった場合どんな治療があるんでしょうか???? 私は全体的に歯が白いので前歯一本が変な色になるのは苦痛です。 保険適用でキレイになるでしょうか? 前歯一本自由診療したらいくら位するでしょうか??? 歯の位置は正面の前歯が1だとすると左2番です
ベストアンサー
先ず歯の裏側から穴を開け壊死した神経を処理して根っこの中を消毒します。中が完全に綺麗になるまで何回か消毒に通い、最後に根っこの中のスペースをゴムのような素材で埋めつくします。 ここまでがいわゆる根の治療です。 その後は土台を立てて被せをつくる方法(いわゆる差し歯)も可能ですし、裏に開けた穴をレジンで埋めるだけ、という方法もあります。 色に関しては従来の保険での被せではまず天然歯のような透明感は難しいでしょう。 先日から保険でも金属を使わない素材が前歯部にも適用可能になりましたが、まだ許可されたばかりなので症例が少ない為なんとも言えません。 個人的にオススメは「ウォーキングブリーチを行った後、裏の穴をレジンで埋める。」です。 ウォーキングブリーチは保険外ですが歯の内側から神経死んでしまった色を漂白することが出来ます。 また自分の歯をそのまま残すので見た目も自然で綺麗です。 ブリーチの費用は保険外なので病院により様々です。(ちなみに私の勤め先は1回たったの1100円でお得な方です。参考までに。) 差し歯にすると歯の周りをぐるっと削って被せるので勿体ないと私は思います。 詳しいメリットデメリットは通われてる歯医者さんにしっかり聞いて納得した上で治療に入られて下さい。 症状が出てきているようですので早めの受診をお勧めします。 お大事になさってください。
1人がナイス!しています