宅地の空地の固定資産税は割増割高課税と聞きます ――――― 1.住宅や建物が建っている土地に比べ 何%の割増割高課税になるのですか
宅地の空地の固定資産税は割増割高課税と聞きます ――――― 1.住宅や建物が建っている土地に比べ 何%の割増割高課税になるのですか 2.野菜・花畑にしているのも空地扱いですか 3.賃貸しの月極駐車場はどうですか 4.空地の場合の割増にならない工夫はないですか
ベストアンサー
まず、前提が異なります。 宅地で、居宅がある場合、通常の税率に対して軽減されて6分の一です。 宅地で有っても、倉庫、店舗でしたら、軽減されないので本則が適用されます。 1、6分の一の減税がなくなる(言い方を変えれば6倍です、あくまで逆から見ていることです) 2、本則どおりの課税です。 3、本則通りの課税です。 4、基本は本則通りの課税です。 鉄道を引いて電車を走らせれば、鉄道敷地として減税措置が有りますね。 とにかく、割増、という考え方を捨てて下さい。 あくまで減税措置がなくなる、です。
倉庫は減税対象ではないです。 減税対象は、人の住む居宅です。 倉庫だけでもダメです。 店舗だけでもダメです。 店舗、倉庫兼用でもダメです。 畑でもダメです。
質問者からのお礼コメント
いろいろと教えて頂いて光栄です 画面だけでも謝辞ですみません
お礼日時:2020/11/28 16:39