ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 10:52
3回答
家電の故障に伴う新品交換対応で客観的意見が聞きたいです。
家電の故障に伴う新品交換対応で客観的意見が聞きたいです。 今年初めに大手家電量販店で乾燥機付き縦型洗濯機を購入しました。7月に乾燥が全く出来なくなりメーカー修理。そしてまた11月に同様の故障が発生。再度修理を依頼、部品を交換してもらうもやはり乾燥出来なかったためメーカーサービスマンにこちらから交換を打診。交換についてはすぐ承諾され、交換は量販店サイドに依頼するとの事。メーカーサービスマンから家電量販店に10時の開店次第連絡すると言われ進捗の連絡を待っていました。 同日夕方になっても折り返しがなく1日でも早い交換を希望していたため、外出がてら直接量販店に出向き進捗を確認。その時点で量販店にはメーカーからは何も連絡なし。また交換の場合量販店が対応する事はほとんど無いと言われました。 そこからメーカーと量販店で連絡を取ってもらい新品交換は決まったのですが、調整が付いておらず交換日は全くの未定との事。新品交換は決まったのだし、洗濯、脱水はできるからいいのでは?というニュアンスの事も言われました。 どうやら量販店を巻き込んでしまった為その場では仕方ないかと思いましたが、時間が経つにつれてなぜこちらが我慢しなければならないのだとモヤモヤしてきました。 客観的にみて、交換までの日時の短縮依頼や進捗確認の連絡は控えた方がよいでしょうか?連絡が来るのを待つしかないでしょうか?
ベストアンサー
最悪なサービスマンに当たりましたね。 直せない上に交換の手順も知らない。 販売店で交換するのは長くても販売後1ヶ月以内です。それ以降はサービスマンが所属するサービス会社から本社へレポートを上げて本社が交換の要否を判断します。 今回は販売店の好意で販売店での交換になったようですが、通常は販売店の在庫からは交換品を出荷しません。メーカーからの納品後ですから段取りも未定なのですよ。 そのメーカーを今後は敬遠した方がよいでしょう。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/25 16:06
回答ありがとうございます。 詳しい手順を教えていただき腑におちました。量販店が納期を全くの未定と言うのもその筈ですね。知らなかったとはいえ量販店には悪い事をしてしまいました…少し時間を置いてみます。 今回のサービスマンは修理の時からのらりくらりで芯を食わない説明ばかりでしたが交換の手順さえ知らなかったとは。もっと言うと1回目修理にきたサービスマンには(洗濯機の)外れを引きましたね、とメーカーがそれ言っちゃいます?という一言を言われました。 ちなみに謳い文句は安心の日本製というメーカーです。
質問者からのお礼コメント
一番不安、焦りが解消されましたのでベストアンサーに選びました。皆様回答頂きありがとうございました。
お礼日時:2020/11/26 8:03