その他の回答(3件)
前の回答者のリンク先は「惑星の定義」ではなく「太陽系の惑星」の定義であり、「太陽以外の恒星を公転する惑星」があることを肯定も否定もしていません。 既に数千個の太陽系外惑星が発見されており、地球から観測可能な恒星は銀河系に存在する恒星のごく一部に過ぎないこと、たとえ惑星が存在していても発見できるとは限らないことを考えると惑星を持つ恒星は相当多いと考えられます。連星系の片方あるいは両方の恒星を回る惑星も発見されています。
1人がナイス!しています
1人がナイス!しています
天文、宇宙