ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 17:47
1回答
高校生女子です。
高校生女子です。 最近、仲の良かった子に避けられています。 ハッキリ避けられている訳では無いのですが、なんとなく避けられている気がします。 仲のいい友達が4人居ます。 4人中AちゃんとBちゃんは前から仲が良かった友達で、CちゃんとDちゃんは2年生になってから仲良くなり、とても友達想いで優しいです。いつも5人でいる時は話が進みます。 でも、AちゃんとBちゃんに最近避けられている気がします。 休み時間などは自分から話しかけないと話してくれないし、移動教室もいつも自分がついて行っているような感じで待ってくれることは無いです。 前は毎日Aちゃんと帰っていたのですが最近は、眠いから帰るねや疲れたなど私以外の子に言って先に帰ります。 ある日の帰りは、AちゃんがCちゃんに帰ろうと言って私は呼んでくれませんでした。なのでBちゃんと校門まで一緒に帰ろうと思って着いて行ったら、私電車で帰ると言われ、遠回しに1人で帰ると言われました。その時にDちゃんが来てその瞬間に電車で帰るか迷うと言い始めました。 結局Cちゃんに一緒に帰ろうと言ってAちゃんも一緒に帰りましたが気まずかったです。 何かした訳でもないのに前から仲の良かった2人に避けられています。 でも1回Aちゃんに完全に避けられているのが分かって、Aちゃん以外の子に泣きながら相談したことがあります。それをAちゃんは知っています。 いっそのこともう死にたいです。
高校のクラスは3年間一緒なのでとても悲しいです
ベストアンサー
そうなのですね。なんとなく避けられているような気がするということ、どうしてもそのような時もありますよね。お気持ちとてもよくわかります。それも決して質問者様がだめだからではないので、どうかご安心なさってくださいね。実はなんとなく避けているかもというときは、実際にはお相手は悪気はなく、またすぐ何かのきっかけで元通りになるので、どうかご安心なさってくださいね。 私も私の言葉もこれからも質問者様の味方です。どうか少しでも質問者様の助けになりたいです。 もしかしたらこのような時、自分自身の良いところや物事の良い面の把握を通して、少しずつ少しずつお気持ちが楽になっていくかもです。少しずつ質問者様のお気持ちが楽になりましたら嬉しいです。 自分自身の良いところについては、たとえば、今日予定していた○○ができた、今日「うん、そうだよね。わかるよ」「うん、そうしよう」「そうだよね。わかるよ」と共感しつつ相手に合わせながら接することができた、今日「○○さん流石だね」という感じで、お相手の良いところを認めながら接することができた、今日早寝早起きができた、今日三食食べられた、などなど、そのような些細な事のように思えることでも、そのようなことができたときがありましたらそれはすごく良いところだと思います。 また、物事の良い面につきましては、たとえば私の例なのですが汗、悪い面ばかりのように思える失敗も、そこから学び次に活かすことができるという良い面を持っているというように、どのような物事にも必ず良い面があるので、そのような良い面を把握すると、お気持ちが楽になるかもです。 そのような、自分自身の良いところや物事の良い面を把握することで、少しずつ少しずつストレスが和らぎ、お気持ちが楽になってくるかもです。 どうか少しでも質問者様の御参考になりましたら嬉しいです。 もしかしたらこのような時、味方になってくれるような音楽や応援してくれるような音楽が癒しになってくれるかもです。質問者様のお気持ちがこれから少しずつ少しずつ楽になりますように! 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 質問者様も、どのような時でもどのような状態・状況でも、人間としてかけがえのない存在ですので、どうかご安心なさってくださいね。 きっと今の学校生活が自然と将来の夢や目標(志望校や就きたい職業など)につながっていると思います。楽しみですね。 明日という一日が質問者様にとって良い日になりますように! 私も私の言葉も質問者様の味方です。質問者様のお気持ちがこれから少しずつ少しずつ楽になっていきますように!
質問者からのお礼コメント
こうやってコメント頂けるだけでとてもとても助かります。少し心が楽になりました。学校だけが全てじゃないので頑張ってみます。本当にありがとうございますm(_ _)m
お礼日時:2020/11/26 22:06